当サイトは2020年小学生のプログラミング必修化に関して、関連する情報を纏めています。

スクラッチジュニアを使えるようになろう①

スクラッチジュニアを使えるようになろう①

スクラッチジュニアのホームページには、ビデオやpdfファイルが準備されており、使い方がわかるように配慮されています。最近ホームページは日本語対応されましたが、ビデオとpdfは英語のみです。当サイトで、日本語化したビデオpdfを順次公開していますが、どのようにお子様にみせていけばわかりやすいのかお悩みではないでしょうか?また、教室に通わせようと思っても近くにない場合や、あっても通わせるのは?とお考えの方もいらしゃると思います。

そこで、ScratchJのe-Learningを試作してみたのですが、ユーザー登録しなくてはいけないので、使いにくいようです。改めて、普通の投稿記事で連載していきたいと思います。まず、第一回目として、ScrachJrサイトで準備されているビデオの紹介をさせていただき、その後、ScratchJrホームページの”教える”のアクティビティーの作成を順次していきます。この記事では、1.街をドライブ、2.駆けっこ、3.夕方 を紹介します。4.日暮れから月の出、5.不気味な森、6.バスケットボールでドリブル はこちらの記事で紹介しています。7.ダンスパーティ、8.会って挨拶、9.会話 はこちらの記事で紹介しています。大人用に作ってありますので、お子様には保護者の方からタブレットを使って教えてあげてください。

また、ScratchJr以外にBlocklyでもブロックによるプログラミングの勉強ができます。当サイトで紹介していますので、こちらも参考にして下さい。

以下のビデオで、使い方がほぼ分かりますので、まずご覧ください。

1.サンプルをみてみよう

ビデオでScratchJrの使い方は分かったと思いますので、プロジェクトでどんな事ができるのか、サンプルプロジェクトが準備されていますので、以下の手順で見て下さい。

1.サンプルプロジェクトを見るために、?アイコンをタップしてください。

project8

2.『すくらっちじゅにあのかんたんなしょうかい』画面が表示されますので、『うみのなか』をタップしてください。

project9

3.『うみのなか』プロジェクトが表示されますので、上のほうにある『midorinohata』をタップします。

project10

4.魚がずっと泳ぎ続けます。終わるには、『stop』アイコンをタップします。

project11

5.他にもサンプルプロジェクトがありますので、『ホーム』アイコンをタップして他のプロジェクトを選んでください。

project12

2.ScrachJr ホームページ→教える→アクティビティー→ 1.街をドライブを作る

1.日本語化したpdfガイドはここにあります。

2.出来上がりビデオをみてください。

3.今から作っていきます。タブレットでScratchJrアプリアイコンをタップします。初めて作るので、次から細かく説明していきます。

ipad-scratchjr

4.ホームアイコンをタップします。

scratchjrhome

5.プロジェクトの一覧が開くので、青い+アイコンをタップして、新しいプロジェクトを開きます。

newproject

6.新しいプロジェクトが開きました。

まちをどらいぶ1

7. はいけいへんこうをタップして、次の背景を選びちぇっくアイコンをタップしてください。

まち

8.左側のキャラクターの一覧のネコのアイコンを長押しして、表示されるXアイコンをタップしてネコを消します。ステージ上のネコを長押しして、表示されるXアイコンをタップしても同じようにネコを消すことができます。

ねこ

9.左側のキャラクターの一覧のぷらすあいこんをタップして、車のキャラクターを選択して、ちぇっくをタップします。ステージの真ん中に車が表示されます。

くるま

10.ブロック種類別の、紫色の『みためぶろっく』をタップします。

みためぶろっく

11.表示されたブロックパレットから、『ちいさくするちいさくする』ブロックをドラッグしてプログラミングエリアに持ってきて、リリースします。

まちをどらいぶ2-10

12.『ちいさくするちいさくする』ブロックの数字をタップすると数字のキーボードが表示されるので『4』をタップして、プログラミングエリアのどこかをタップします。

まちをどらいぶ2-11a

13.『ちいさくするちいさくする』ブロックをタップすると、車が小さくなります。

まちをどらいぶ2-12

14.ブロック種類別の、黄色の『きっかけぶろっく』をタップします。

きっかけぶろっく

15.『ちいさくするちいさくする』ブロックを右に移動(このブロックはプログラムで使わないので)します。車をドラッグしてして、始めの場所に移動します。表示されたブロックパレットから『みどりのはたですたーと』ブロックをドラッグしてプログラミングエリアにもってきます。

まちをどらいぶ2-15

16.ブロック種類別の、青色の『うごきぶろっく』をタップします。

うごきぶろっく

17.ブロックパレットから、 『みぎへうごくみぎへうごくぶろっく』をドラッグして、『みどりのはたですたーとぶろっく』の右に近づけます。灰色の影が『みどりのはたですたーと』ブロックの右に表示されるので、そこでリリースします。2つのブロックが繋がります。

まちをどらいぶ2-16

18.『みぎにうごく』ブロックの数字をタップして、『18』を入力して、プログラミングエリアのどこかをタップします。

まちをどらいぶ2-18

19.ブロック種類別の、赤色の『しゅうりょうぶろっく』をタップします。

しゅうりょうぶろっく

20.ブロックパレットから『しゅうりょうぶろっく1しゅうりょう』ブロックをドラッグして、『みぎにうごくぶろっく』の右に近づけます。灰色の影が『みぎにうごく』ブロックの右に表示されるので、そこでリリースします。これで3つのブロックが繋がりました。下のようになっていれば完成です。

まちをどらいぶ2-20

21.3つのブロックは、左から順に実行されます。右上にあるmidorinohata緑の旗をタップしてください。車が左から右へ街をドライブしていきます。

まちをどらいぶ2-21

22.次に、最初に見たビデオのように大きいステージで実行してみましょう。『はっぴょうもーどはっぴょうもーど』をタップしてください。ステージが画面全体に表示されますので、右上のmidorinohata緑の旗をタップしてください。車が右にあったと思いますが、左側に戻ってから街をドライブします。緑の旗には、実行前にキャラクターの位置を始めの場所に戻す機能も持っています。

まちをどらいぶ2-22

23. 元の画面に戻るには、左上のはっぴょうもーどもどすをタップしてください。

まちをどらいぶ2-23

24.元の画面に戻りました。が、車が右側にいます。この車を初めの場所に戻すには、『もとへもどすもとへもどす』のアイコンをタップしてもできます。キャラクターを初めの場所に戻す方法は、midorinohataもとへもどすがあります。

まちをどらいぶ2-24

25.車が初めの場所に戻りました。

まちをどらいぶ2-20

26.最後に、プロジェクトに名前をつけて保存します。保存するために、右上のnamehenkouプロジェクト情報アイコンをタップしてください。

まちをどらいぶ2-26

27.真ん中にプロジェクト名を入力する場所があるので、タップしてください。『まちをどらいぶ』といれましょう。入力したら右上のちぇっくアイコンをタップしてください。

まちをどらいぶ2-27

28.プロジェクト画面に戻るので、homeホームアイコンをタップしてください。

まちをどらいぶ2-28

29.プロジェクト一覧に戻ります。

まちをどらいぶ2-29

3.ScrachJr ホームページ→教える→アクティビティー→ 2.駆けっこを作る

1.日本語化したpdfガイドはここにあります。

2.出来上がりビデオをみてください。

 

3.今から作っていきます。タブレットでScratchJrアプリアイコンをタップします。まだ慣れてないので、細かく説明していきます。

ipad-scratchjr

4.ホームアイコンをタップします。

scratchjrhome

5.プロジェクトの一覧が開くので、青い+アイコンをタップして、新しいプロジェクトを開きます。

newproject

6.新しいプロジェクトが開きました。

まちをどらいぶ1

7. はいけいへんこうをタップして、次の背景を選びちぇっくをタップしてください。

背景2

8.左側のキャラクターの一覧のネコのアイコンを長押しして、表示されるXアイコンをタップしてネコを消します。ステージ上のネコを長押しして、表示されるXアイコンをタップしても同じようにネコを消すことができます。

ねこ

8.左側のキャラクター一覧のぷらすあいこんをタップして、次のキャラクターを選択して、ちぇっくをタップします。

ぶたいぬうさぎ

9.ぶた、いぬ、うさぎをどらっぐして、初めの場所に動かします。

かけっこ2-9

 

10.キャラクター一覧からブタをタップして、スクリプトを作ります。

かけっこ2-10

11.黄色のきっかけブロックパレットから『みどりのはたですたーと』ブロックをドラッグしてプログラミングエリアにドロップします。

かけっこ2-11

12. オレンジ色のコントロールブロックから、『はやさをきめる』ブロックをドラッグしてプログラミングエリアの『みどりのはたですたーと』ブロックの右に繋ぎます。そして、『はやさをきめる』ブロックの下側にある三角をタップします。

かけっこ2-12

13.『ふつう』、『ちょっとはやい』、『はやい』から『ふつう』をたっぷします。

かけっこ2-13

14.青色の動きのブロックパレットから、『みぎへうごく』ブロックをドラッグしてプログラミングエリアのスクリプト右に繋げます。そして、『みぎにうごく』ブロックの数字をタップして、『4』を入力します。

かけっこ2-14

15.赤色の終了ブロックパレットから、『しゅうりょう』ブロックをドラッグしてプログラミングエリアのスクリプトの右に繋ぎます。これで、ぶたのスクリプトは完成です。

かけっこ2-15

16.キャラクター一覧からいぬをタップして、ぶたとおなじようにスクリプトを作ります。違いは速さを『はやい』にすることと、右に動く量を『9』にすることです.

かけっこ2-16

17.キャラクター一覧からうさぎをタップして、ぶたと同じようにスクリプトを作ります。違いは速さを『ちょっとはやい』にすることと、うごくりょうを『6』にすることです.

かけっこ2-17

18.スクリプトが完成しました。スクリプトを実行してみましょう。

19.最初のビデオで見たように大きいステージで実行します。『はっぴょうもーどはっぴょうもーど』をタップしてください。右上の『midorinohataみどりのはたですたーと』をタップしてください。

かけっこ2-19

20.元のステージに戻すには、左上のはっぴょうもーどもどすをタップしてください。

21.もとのがめんにもどりました。

かけっこ2-20

22.プロジェクトに名前をつけて保存して下さい。

23.homeホームアイコンをタップして、プロジェクト一覧に戻って下さい。

4.ScrachJr ホームページ→教える→アクティビティー→ 3.夕方を作る

1.日本語化したpdfガイドはここにあります。

2.出来上がりビデオをみてください。

3.今から作っていきます。2つのアクティビティーではステップ毎に手順を説明しましたが、手順に慣れていただいたと思いますので、以降はビデオで説明します。以下のビデオを見て下さい。

4.次のアクティビティー『4.夕暮れから月の出』で、今回のプロジェクトを再利用します。『ゆうがた』とか、後で自分で分かる名前をつけて保存して下さい。

4.夕暮れから月の出、、5.不気味な森、6.バスケットボールでドリブル の作成手順はこちらの記事

7.ダンスパーティ、8.会って挨拶、9.会話 の作成手順はこちらの記事

 

 

スクラッチジュニアカテゴリの最新記事