当サイトは2020年小学生のプログラミング必修化に関して、関連する情報を纏めています。

CATEGORY スクラッチ

マサチューセッツ工科大学のMITメディアラボが開発したビジュアルプログラミング言語です。ブロックを並べて、小学生でもプログラムを簡単に作ることができます。

Scratch V2.0とAruduinoとの接続について

Scratchには、現在V1.4、V2.0、V3.0がありますが、それぞれ外部デバイスと接続する仕組みが準備されています。今回はV2.0オフラインエディターとArduino(アルデュイーノ)との接続について紹介します。 Scratch2.0にはHTTPで通信する仕組みが組み込まれています。この仕組みを利用するにはHTT […]

Scratch V2.0とMicro:bitとの接続について

Scratchには、現在V1.4、V2.0、V3.0(ベータ版)がありますが、それぞれ外部デバイスと接続する仕組みが準備されています。今回はV2.0オフラインエディターとMicro:bit(マイクロビット)との接続について紹介します。 Scratch2.0にはHTTPで通信する仕組みが組み込まれています。この仕組みを利 […]

Scratch V2.0とアンドロイドアプリとの接続について

Scratchには、現在V1.4、V2.0、V3.0がありますが、それぞれ外部デバイスと接続する仕組みが準備されています。今回はV2.0オフラインエディターとアンドロイドアプリとの接続について紹介します。 Scratch2.0にはHTTPで通信する仕組みが組み込まれています。この仕組みを利用するにはHTTPサーバーを同 […]

  • 2018.12.13
  • 2019.02.07

Scratchの外部デバイスとの接続について

Scratchには、現在V1.4、V2.0、V3.0がありますが、それぞれ外部デバイスと接続する仕組みが準備されています。今更ですが、今回はV1.4オフラインエディターについて紹介します。 Scratch1.4にはRemote Sensors Protocolが組み込まれています。この機能により、外部の機器とTCP/I […]

Scratch(スクラッチ)3とMicro:bit(マイクロビット)をつないでみる

ベータ版ではありますがScratch3にMicro:bit用の拡張機能が追加されていますのでWindows10 での手順を紹介します。Micro:bitからスクラッチのキャラクターを動かしたり、スクラッチからマイクロビットにメッセージを表示したりできます。ただし、ブラウザーはGoogle Chromeが必要です。 &n […]

Scratch(スクラッチ)とArduino(アルデュイーノ)をScrattino2でつないでプログラミング

  Scrattino2(スクラッチーノ2)はエンガワラボ様が開発された、スクラッチとアルデュイーノをつなぐアプリケーションです。これがあれば、アルデュイーノに接続した外部機器をスクラッチから操作したり、外部機器からスクラッチのキャラクターを動かしたりできます。 スクラッチだけでは出来なかった外部機器との接続 […]

  • 2017.04.17
  • 2018.12.05

NHKでスクラッチを学ぼう

2016年に放送された、厚切りジェイソンさんが新人隊員として出演しているNHKの『Why!?プログラミング』という番組が2017年4月からまた放送されています。放送予定は毎週水曜日15時30分~、土曜日の19時45分~同じ内容で10分づつの放送です。 番組を見逃した方用に、第0回から19回まで番組のビデオを次のサイトで […]

プログラミン (文部科学省作成)

文部科学省がスクラッチを参考に、日本で作成した子供用プログラミング環境がプログラミンです。スクラッチ同様ブロックを組み合わせてプログラミングの基本を学んだり、自分の作ったプログラムを他の人に公開もできます。実際に使ってみたのですが、スクラッチより子供が分かりやすくなっているように感じます。   文部科学省作成 […]

  • 2017.03.02
  • 2018.12.05

スクラッチを勉強しよう

ドットインストール様では、3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイトを運営されており、参考になります。無料でも閲覧できますが無料会員登録すると進捗管理とかできます。有料会員では、プレミアム動画レッスンをはじめ色々なサービスを受けられます。 html、cssなど他にも多くの勉強ができますので、初心者の方は、 […]